セイドー学院について

セイドー学院とは?

セイドーは1958年の創立以来、地元芦屋にて常に質の高い英語教育を提供して参りました。今では親子3代で通うケースもめずらしくありません。

セイドーとは芦屋市内の旧地名「精道村」が由来で、今から半世紀近くも前にアメリカ人の神父さんが下宿で外国語を教えたのが「精道塾」と呼ばれるようになり、今日の「セイドー」へと発展したのです。

その活動は日本人に西洋の言語や文化を紹介することにありました。英語・フランス語・スペイン語を教える教授陣は独自の教授法を開発し日々理論研究に励み、効果的な語学学習法「セイドーシステム」を開発しました。また、併設するセイドー外国語研究所ではオリジナル教材を開発し、2013年3月に出版事業を廃止するまで50年にわたって多くの大学・高校・語学学校などで採用されてきました。

当初は芦屋市東山町に借りていた日本家屋と夙川スクールに生徒が通っていましたが、生徒数が増えたため大原町に施設を移転(現在の大原図書分室)し、さらにその3年後には船戸町へ新校舎を建設することになりました。その計画は多くの人々の寛大な協力によって行われました。

それが現在のセイドー学院です。

アクセス

セイドー学院/seido institute
〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町12-6
Tel.&Fax:0797-22-9452
E-mail : info@seido.jp
セイドー外国語学院周辺地図
交通
  • JR神戸線芦屋駅より  北へ徒歩5分
  • 阪急神戸線芦屋川駅より  東へ徒歩5分
  • 阪神神戸線芦屋駅より  北東へ徒歩15分
  • 駐車場完備